入塾案内 information
2026年度本開塾『和傘塾』研修生募集!
伝統的工芸品である「岐阜和傘」の和傘作りの技術を習得し、日本文化に欠かせない和傘を絶やすことなく後世に繋いでいく人材を育成することを目的としています。
見学および説明会
研修生募集要項
当塾は、一般社団法人岐阜和傘協会が、経済産業省、岐阜県、岐阜市の一部補助を受け、NPO法人ORGANと連携し運営するものです。2年制のため2年に1回の募集となります。
- 研修期間
-
令和8年4月 ~ 令和10年2月
- 研修期間2年(週3日)
- 研修時間 10:00–15:00(18:00まで施設使用可)
- 研修内容
-
<1年> 座学・見学・実習(つなぎ、張り)
<2年> 座学・見学・実習(油引き、漆かけ、糸かがり、仕上げ)
- 研修場所
- 岐阜県岐阜市湊町 29 長良川てしごと町家 CASA 和傘塾
- 募集人員
-
2名
- 入塾資格
-
心身ともに健康で、当塾卒業後は県内にて「岐阜和傘」作りを強く希望する者で、 次の条件に全て該当する者とします。
- 指定された研修先に通学可能な者
- 性別は問いません。原則満18歳以上満40歳未満の者・講師や事務局とのコミュニケーションを円滑に取ることができる者
次のいずれかに該当する人は応募できません
- 成年被後見人及び被保佐人
- 過去において、懲戒免職の処分に処せられ、当該処分の日から2年を経過しない者
- 禁固刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受ける事がなくなるまでの者
- 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊する事を主張する団体等を結成し、又はこれに加入した者
- 見学会
-
- 第一回:8月27日(水)10:00 ~ 12:00
- 第二回:9月14日(日)10:00 ~ 12:00
【会場】和傘塾(岐阜市湊町 29 長良川てしごと町家 CASA)
- 応募・選考方法
-
- 履歴書の提出【締切 2025 年 12 月 22 日(月)】
下記岐阜和傘協会事務局へ郵送。 - 小論文記述(選考日に発表されたテーマに従い、時間内で記述・提出)
- 岐阜和傘協会理事による個別面接(30 分程度を想定)
上記を踏まえ、適切と判断した者を入塾者とします。
- 履歴書の提出【締切 2025 年 12 月 22 日(月)】
- 選考日・日程
-
1月25日(日)14:00〜(受付 13:45〜)
終了時間は受験者数により変わります。改めてご連絡いたします。
2月2日(月)までに選考結果を連絡します。
- 試験会場
-
和傘塾(予定)
- 入塾手続き
-
入塾手続期間内(2/19(木)まで)に、入塾金(165,000円)を納入してください。
いったん納入された入学金は、原則として返還しません。 - 研修料
-
- 入塾金 165,000 円
- 研修費(年額)924,000 円(前期:462,000 円/後期:462,000 円)
- 教材費 実費
- 履歴書送付先・
問い合わせ先 -
500-8009 岐阜県岐阜市湊町 45
一般社団法人岐阜和傘協会
事務局 河口
058-215-8656
wagasagifu@gmail.com